半導体・食品・倉庫内作業のお仕事探しなら「工場求人もあ」におまかせ!!

派遣社員って厚生年金保険や健康保険に入らないといけないの?

派遣社員って厚生年金保険や健康保険に入らないといけないの?

2022.10.03

愛知県豊橋市に人材派遣会社を営み、工場求人もあ(求人もあ)を運営しています「株式会社サンキョウテクノスタッフ」です。

ブログ形式で「派遣のお仕事情報」や「初めて派遣で働くひと」のお役立ち情報を定期的に配信していきます。


さて、早速、今回のブログのテーマに入りたいと思います。

今回のテーマはズバリ『派遣社員って厚生年金保険や健康保険に入らないといけないの?』ということでお伝えしていきたいと思います。


企業に正社員として雇用されている従業員しか厚生年金保険や健康保険の加入義務はない。そう思われている方は意外と多いもの。

非正規雇用のアルバイト・パート同様に派遣社員も一定の条件を満たせば厚生年金保険や健康保険への加入義務が発生します。


しかし中には「配偶者の扶養のままの方がよい。」という方もいるでしょう。

一方で「働くのであれば厚生年金保険や健康保険に加入したい。」という方もいるかと思います。


本記事では派遣社員の厚生年金保険・健康保険加入義務と加入条件についてお伝えします。

■厚生年金保険とは?健康保険とは?

まずは厚生年金保険・健康保険とはどんな保険制度なのか、改めて確認をしましょう。


□健康保険

健康保険とは、病気や怪我・出産など、労働能力を一時的に喪失した従業員に対する短期的な給付を行う制度。


□厚生年金保険

厚生年金保険とは、老齢・死亡・障害などによって労働能力が永久的に喪失した者に対する長期的な給付を行う制度です。


いずれにしても私たちが安心して生活を送れるよう、健康や老後を保障してくれる大切な制度です。

参考:宇治商工会議所

■派遣社員の厚生年金保険・健康保険加入義務の有無

派遣社員も一定の条件を満たせば、正社員と同じように厚生年金保険や健康保険に加入しなければなりません。

派遣社員の場合、雇用関係を結んでいる派遣会社・労働現場の運用主である派遣先企業の2つの事業所と関係を持ちます。

厚生年金保険や健康保険の加入手続きは、雇用関係を結んでいる派遣会社が行います。

社会保険は、常用型派遣・登録型派遣問わず適応されます。


参考:一般社団法人日本人材派遣協会

■派遣社員の厚生年金保険や健康保険加入条件

続けて派遣社員の厚生年金保険と健康保険の加入条件を確認しましょう。

厚生年金保険・健康保険の加入条件は次の2通り。


①1日または1週間の所定労働時間および1か月の所定労働日数が常時雇用者のおおむね4分の3以上

②上記の条件を満たしていない場合かつ、下記5つの条件にすべて該当する場合


  • 1週間の所定労働時間が20時間以上見込まれる
  • 雇用期間の見込みが2か月以上である
  • 1ヶ月の所定内賃金が88,000円以上である(※)
  • 学生ではない
  • 常時101名以上の企業に勤めている


(※)所定内賃金は【時給 × 1週間の所定労働時間 × 52週 ÷ 12ヶ月】の計算式より導き出せます。


ただし、適用事業所で働いていたとしても、次のように常用的な雇用関係にない場合は、被保険者の対象から除かれ、厚生年金保険への加入義務はありません。


  • 日雇いの場合
  • 雇用契約が2ヶ月以内の場合
  • 季節的事業(4ヶ月以内)に使用される場合
  • 臨時事業所(6ヶ月以内)で働く場合


参考:厚生労働省

■保険料の支払い方法・算出方法

厚生年金保険と健康保険に加入した場合、その保険料は登録している派遣会社と折半し給料から天引きされます。


<厚生年金の保険料算出方法>

厚生年金の保険料算出方法は次の通り。


・標準報酬月額(※)×厚生年金保険料率÷2


(※)標準報酬月額とは?

被保険者の厚生年金の保険料を計算するために報酬月額の等級ごと(1等級(8万8千円)から32等級(65万円)まで)に設定されている金額のこと。標準報酬月額は、事業主から提出された届書に基づき、日本年金機構が決定します。


参考:日本年金機構


<健康保険の保険料算出方法>

健康保険の保険料算出方法は次の通りですが、事業所が協会けんぽや組合健保に加入している場合、都道府県や組合ごとに保険料率が定められています。


・標準報酬月額×健康保険料率÷2

■まとめ

派遣社員であっても一定の条件を満たせば厚生年金保険や健康保険に加入しなければなりません。

ご家庭の収入状況や今後の働き方など、派遣社員として働く上で厚生年金保険や健康保険に加入するか否かは人それぞれ自分に合った選択が必要です。

自身の労働条件において、自分が加入対象なのか分からない場合は派遣会社の担当者に確認をし、自分に合った選択ができるようにしておきましょう。


今回は『派遣社員って厚生年金保険や健康保険に入らないといけないの?』について特集をさせて頂きました。

皆様のお仕事探しのご参考になればうれしい限りです♪


静岡・愛知・兵庫・長野などでの工場・製造のお仕事も工場求人もあ(求人もあ)におまかせ!

お電話でのご相談やお問い合わせも大歓迎です。

その場合は下記のお問い合わせ窓口から、運営企業である「株式会社サンキョウテクノスタッフ」のお近くの営業所までお気軽にお電話ください。

https://www.sankyo-recruit.com/